「ある日、お姫様になってしまった件について」の主人公アタナシア・デイ・エルジェア・オベリア役の声優は、諸星すみれ(もろほしすみれ)さんです!1999年4月23日生まれの若手実力派声優で、『アイカツ!』の星宮いちご役や『約束のネバーランド』のエマ役など、数多くの人気キャラクターを演じています。
諸星すみれさんは劇団ひまわり所属で、音楽レーベルはフライングドッグ。神奈川県足柄上郡大井町出身で、声優だけでなく女優や歌手としても活動している多才なアーティストです。3歳で劇団ひまわりに入団し、2006年の7歳の時にはテレビアニメの声優デビューを果たした、まさに声優界のエリートです。
諸星すみれプロフィールと経歴
久しぶりのマチアソビ!
— 諸星すみれ (@smileysuu) May 10, 2025
ステージをご覧いただいた皆さま、ありがとうございました◎
『 #アポカリプスホテル 』のグッズどれも可愛いよ〜〜
ぜひぜひチェックよろしくお願いいたします☺️
念願の徳島ラーメン♡
もう会いたい…♡ pic.twitter.com/8S8Mzzr5Fi
基本プロフィール
諸星すみれさんは1999年4月23日生まれの現在26歳(2025年時点)。神奈川県足柄上郡大井町出身で、身長151cm、血液型はA型です。劇団ひまわり所属で、音楽レーベルはフライングドッグとなっています。
本名も諸星すみれで、母親曰く右半身に麻痺を抱えて生まれたため、障害が残った場合も自力で名前を書けるよう、ひらがなで「すみれ」と名付けたという感動的なエピソードがあります。なお、麻痺は生後数か月で治ったそうです。
キャリアの始まり
幼いころから音楽好きの家族に囲まれて育った諸星すみれさんは、3歳の時に劇団ひまわりに入団しました。『千と千尋の神隠し』のキャラクター・湯婆婆に憧れて芸能界に入ったという可愛らしいエピソードもあります。
2009年以後は声優業を軸として活動していますが、その後も女優としてテレビドラマや舞台でも活躍。2012年にアニメ『アイカツ!』の星宮いちご役で主役を初めて担当し、その後の代表作となりました。
学歴と成長
2022年3月には青山学院大学文学部比較芸術学科を卒業。声優業と学業を両立させながら、着実にキャリアを積み重ねてきました。特技は歌で、資格は英語検定2級を取得しています。
代表作品とキャラクター
『アイカツ!』星宮いちご役
諸星すみれさんの代表作として最も有名なのが、『アイカツ!』の主人公・星宮いちご役です。2012年から2016年まで、第4部まで放送されたロングヒット作品で、主人公の星宮いちごの成長とともに、諸星すみれさんの成長も感じられる貴重なアニメ作品となっています。
ファンからは「アイカツ!の星宮いちごちゃんの声を担当していて、まだその頃は学生さんだったのに、とても可愛らしい声で星宮いちごちゃんを担当していて、すごく印象的でした」という声も多く、諸星すみれさんを代表するキャラクターとして愛され続けています。
『約束のネバーランド』エマ役
もう一つの大きな代表作が、『約束のネバーランド』の主人公・エマ役です。2019年から2021年にかけて放送されたこの作品で、諸星すみれさんは孤児院で育てられた天真爛漫な少女エマを見事に演じました。
「エマが恐怖を感じている時の声の震えや、ママに立ち向かう時の意思の強さ」を表現した演技力は高く評価され、ファンからも「さすが諸星さんの技術の高さだなぁと感じます」という声が寄せられています。
その他の主要作品
『ハイキュー!!』では谷地仁花役として、バレーボール部のマネージャーを演じ、「やっちゃんのネガティブだけど努力家な所を可愛く魅力的に演じてくれてたから」とファンから愛されています。
『東京喰種トーキョーグール』の笛口雛実役、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のニーナ・タッカー役など、幅広いジャンルの作品で印象的なキャラクターを演じています。
音楽活動と歌手活動
アーティストとしての活動
2019年10月30日には、テレビアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』のオープニングテーマ「真っ白」を収録したミニアルバム『smile』でフライングドッグから歌手デビューを果たしました。
『シュガーアップル・フェアリーテイル』のエンディングテーマ「叶える」や、『本好きの下剋上』のオープニングテーマ「つむじかぜ」なども担当し、声優としてだけでなく歌手としても才能を発揮しています。
多彩な表現力
諸星すみれさんの魅力は、その多彩な表現力にあります。可愛らしい少女キャラクターから、複雑な感情を抱えるシリアスなキャラクターまで、幅広い役柄を演じ分ける技術は業界でも高く評価されています。
特に、自身と同じ年頃のキャラクターを演じるときにその才能が最も発揮されると言われており、等身大の演技ができるのも大きな強みです。
「ある姫」アタナシア役への期待
💎キャラクター&キャスト情報公開💎
— TVアニメ「ある日、お姫様になってしまった件について」公式 (@aruhime_anime) September 4, 2025
TVアニメ
「ある日、お姫様になってしまった件について」
勇敢で聡明、そして愛らしさを備えた
オベリア帝国の姫
アタナシアを演じるのは#諸星すみれ さんに決定✨
▼最新PVはこちら▼https://t.co/lz1gqGbj6t#ある姫 pic.twitter.com/u7yeekIZYb
キャラクターとの相性
「ある日、お姫様になってしまった件について」の主人公アタナシアは、勇敢で聡明、そして愛らしさを備えたオベリア帝国の姫です。皇帝クロードの娘でありながら、魔力を持たずに生まれ、父には疎まれ、長年ルビー宮で孤独に暮らしていたという複雑な設定のキャラクターです。
諸星すみれさんの得意とする「天真爛漫でありながら芯の強さを持つ少女」という役柄にぴったりで、アタナシアの魅力を最大限に引き出してくれることが期待されます。
ファンからの期待の声
公式発表後、ファンからは「諸星すみれさんならアタナシアの複雑な感情を見事に表現してくれそう」「アイカツのいちごちゃんや約ネバのエマを演じた実力があるから安心」という期待の声が多数寄せられています。
特に原作ファンからは「自身のバッドエンドを避けるために奮闘するアタナシアが、健気で逞しく、とても魅力的」という声も多く、諸星すみれさんの演技でアタナシアがどのように描かれるかに注目が集まっています。
作品への思い
諸星すみれさん自身も「コロコロ変わる表情も可愛らしくて癒されます。先が気になるストーリー展開、心惹かれるキャラクター、映像の美しさなど、皆さまに楽しんでいただける作品になっていると思いますので、ぜひご期待ください」とコメントしており、作品への愛情と自信をのぞかせています。
まとめ
「ある日、お姫様になってしまった件について」の主人公アタナシア役を演じる諸星すみれさんは、3歳から芸能界で活動し、『アイカツ!』の星宮いちご役や『約束のネバーランド』のエマ役など、数多くの人気キャラクターを演じてきた実力派声優です。
1999年4月23日生まれの若手でありながら、豊富な経験と高い演技力を持つ諸星すみれさんが、アタナシアというキャラクターにどのような魅力を吹き込むか、2025年9月28日より地上波先行配信・10月1日よりテレビ放送開始の「ある姫」アニメ化が今から楽しみです。
声優業だけでなく、歌手活動や女優業でも活躍する多才な諸星すみれさんの新たな代表作となりそうな「ある姫」。アタナシアの運命を変える物語が、諸星すみれさんの演技でどのように描かれるのか、放送開始が待ち遠しい限りです!
コメント